
出張前手続き | 
    |
| ・出張届関係書類 3種類 (外国出張時は4種類)  | 
    |
1)-1 出張届  | 
    記入例を参照し、書式に沿ってすべての書類に記入→office@チェック→スタッフ書類作成→押印  | 
  
1)-3 出張報告書  | 
    |
1)-4 旅程表(外国出張のみ)  | 
    |
| ・交通手段・宿泊先情報 | 
    
  | 
  
2)-1 移動手段の情報 
  | 
    【飛行機】フライト見積書と旅程表、または予約完了メール(航空会社・スケジュール・費用が分かるもの)  | 
  
2)-2 宿泊先の情報  | 
    宿泊期間と費用が分かるもの(予約完了メール等)  | 
  
| ・学会参加の場合 | |
3)-1学会HPのトップページ  | 
    学会の名称、開催期間、場所がわかるもの  | 
  
3)-2 学会プログラム  | 
    出席する本人の名前が記載されている部分  | 
  
3)-3 参加費内訳  | 
      HPのコピー。食事代(懇親会費等)が参加費に含まれているかどうかがわかるもの。  | 
  
| ・研究打合せの場合 | |
4)-1先方担当者とのメール  | 
    お約束したことがわかる部分。(例)○○大学にて●●に関する研究打合せ(先方担当者:◎◎先生)  | 
  
| ・支払情報 | |
5)カード明細や領収書メール  | 
    航空運賃、宿泊費、参加費  | 
  
出張後手続き | 
    |
| ・支払情報 | |
 6) ホテルの領収書(宿泊の場合)  | 
    A4サイズ以下の場合、A4サイズ用紙に貼付。  | 
  
7) 搭乗券半券・領収書(飛行機)  | 
    |
8) 参加費領収書(学会他の場合)  | 
    |
9) 出張前に提出できなかった分のクレジットカード明細  | 
    
| ・TRAVEL 出張申請:確認チェックシート (ダウンロードページと同じものです)  | 
          
注)研究室から二人以上で出張に行かれる場合は、出来る限り相部屋でお願いします。
領収書には宿泊者全員の名前が記載されるよう、
① ホテル代を宿泊者数で割ってもらい、宿泊者ごとに領収書を書いてもらうか、
② ホテルの宿泊代金を払った方のお名前で宛名を書いてもらい、領収書に宿泊者全員の名前を記載してもらってください。
・外国出張の場合には、原則、仮払い(前払い)申請をお願いいたします。 仮払い申請マニュアルに従って、早めのご準備をお願いいたします。
・間に合わない場合には、精算払い(後払い)となりますが、クレジットカード等で立替をされている場合には、口座内の残額にご注意ください。 引き落としがされるまでに、大学から旅費等の入金があるとは限りませんので、残額が足りない場合には、ご相談ください。