UTAIL
 

人々をつなぐデバイス技術
人々の相互交流を促進するペット型ロボット
PEPITA: A design of robot pet interface for promoting interaction


 我々は、「PEPITA」と呼ぶ人々の相互交流を促進するペット型ロボット を開発しています.本研究では,人々の自発運動と相互作用行動,ならびに社会行動の獲得を支援することを目的とし,それらを実現するために情動反応を考慮した球体の新たなロボット型デバイスを提案しています.

この球体からなるデバイスの開発及び評価実験を行い,情動的インタラクションを取得するセンサ性能,プロジェクタを利用した視覚的表現の有効性を示すとともに,自閉症スペクトラム障害児を対象とした実証実験を通じてその効果を明らかにしてきました.

本研究は,ロボット技術を応用することで小児らでも簡単に使用できるデバイスを開発し,新たな社会的交流を創出する情報物理環境を提供するものです.これにより,情動的な交流を考慮したロボット型デバイスが,社会行動の獲得を支援するため有効であるという新たな知見が得らています.

 


年度: 2013-

メンバー:
Eleuda Nunez
鈴木 健嗣

共同研究:
附属病院リハビリテーション部

Tags:
- サイバニクス・拡張生体技術
- 社会的相互作用研究


JST本研究は,科学技術振興機構の支援を受けて行われております.

 

発表論文他
  • Nunez, E., Uchida, K., Suzuki, K., "PEPITA: A design of robot pet interface for promoting interaction," Lecture Notes in Artificial Intelligence, Springer, 2013. (in press)


関連する研究プロジェクト


arrow 研究プロジェクトに戻る